当帰飲子とは? 効果・効能や飲み方、服用上の注意点を解説

藤田薬局

072-685-5779

〒569-0803 大阪府高槻市高槻町9-3

営業時間 9:30〜20:00(火曜/水曜/金曜) 9:30〜14:00(土曜/日曜)
定休日 月曜日・木曜日・祝日

当帰飲子とは? 効果・効能や飲み方、服用上の注意点を解説

漢方薬紹介

2019/03/27 当帰飲子とは? 効果・効能や飲み方、服用上の注意点を解説

冬の乾燥は男女問わず意識するものですが、顔や手足のケアは簡単にできても、体全体を乾燥から守るのはなかなか大変ですね。慢性的なかゆみとなると、なおさら煩わしいものです。今回は、湿疹や乾燥によるかゆみに効果があるとされる当帰飲子について詳しく解説します。

当帰飲子とは?

当帰飲子(トウキインシ)は皮膚病用の代表的な漢方薬で、宋時代の古典書「済生方」で紹介されている処方です。漢方では、病気の症状以外に個々の体質が重視され、体の状態や体質をあらわす「証(しょう)」という概念がありますが、当帰飲子の適応証は、虚証、寒証、燥証、血虚で、つまり虚弱、冷え、乾燥、血流不足や貧血症状とされています。

当帰飲子の効果・効能

当帰飲子は、皮膚に潤いを与えてかゆみを鎮める作用があります。乾燥している状態のかゆみや分泌物の少ない湿疹に効果があり、逆にジュクジュクと湿潤しているものには適しません。体質的としては、冷え症で顔色が悪く、あまり体力がない方に向いているものですが、高齢の方にも用いられます。

漢方の考え方では、肌トラブルは、何らかの原因で肌がふさがれて、水(すい)と熱が正常に排泄されない場合に起こると考えられています。肌がふさがれる原因には、残ったメイクや空気中のホコリ、雑菌や毒素などがあり、虫さされもそのひとつです。肌がふさがれた結果、肌の中に水が増えすぎるとジュクジュクとした症状になり、逆に少なすぎると乾燥します。これが、肌の乾燥を引き起こすメカニズムなのです。そして肌が乾燥すると、かゆみや肌あれなどのトラブルが起きやすくなります。

当帰飲子に配合されている生薬

  • 当帰(トウキ)
  • 川きゅう(センキュウ)
  • 地黄(ジオウ)
  • 芍薬(シャクヤク)
  • 荊芥(ケイガイ)
  • 防風(ボウフウ)
  • 黄耆(オウギ)
  • 何首鳥(カシュウ)
  • しつ梨子(シツリシ)
  • 甘草(カンゾウ)

当帰飲子に配合されている生薬は、当帰、川きゅう、地黄、芍薬、荊芥、防風、黄耆、何首鳥、しつ梨子、甘草の10種類です。体の血行を促して体を温めつつ水分を保持する、代表的な理血薬の当帰と、川きゅう、地黄のほか、皮膚病の原因を発散して治療する防風と荊芥、滋養作用のある黄耆や何首鳥、皮膚の栄養を高めるしつ梨子など、これらが同時に働くことでより効果を発揮します。

当帰飲子を服用する際の注意点

一般的に、漢方薬は食前もしくは食間(空腹時)に服用します。一部の専門外来では生薬のまま調合することもありますが、多くの病院では簡単に服用できるエキス剤が使われており、これは煎じ薬を濃縮乾燥させたものなのでお湯に溶かすだけで飲めるものです。

診察の際の注意

持病がある場合や、市販薬も含め他の薬を服用中の場合は医師に伝えるようにしましょう。また、次に該当する方も診察時には医師に相談してください。

  • 医師の治療を受けている人
  • 妊婦または妊娠していると思われる人
  • 胃腸が弱く下痢しやすい人
  • 高齢者
  • むくみの症状のある人
  • 高血圧、心臓病、腎臓病診断を受けている人

副作用について

当帰飲子の服用で重い副作用はあまりありませんが、配合している甘草の大量服用によっては、「偽アルドステロン症」や「ミオパチー」などの副作用を引き起こすことがありますので、服用期間が長くなる場合は注意が必要です。甘草を含む他の漢方薬を同時に服用している場合も甘草が大量服用になることもありますので、次の薬剤との併用には注意してください。

  • 甘草含有製剤
  • グリチルリチン

偽アルドステロン症の症状は、低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、むくみ、脱力感、体重増加、手足のだるさ・しびれ・痛み・つっぱり感・こわばり感、筋肉のぴくつき・ふるえ、筋肉痛などです。その場合、血清カリウム値の測定などを十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤投与などの適切な処置が必要になります。

また、低カリウム血症によってミオパチーがあらわれることもあります。ミオパチーとは、筋肉に異常が生じることで引き起こされる病気の総称で、障害を受けた筋肉がうまく働かなくなるため、筋力の低下や脱力感、四肢痙攣、運動麻痺などの症状があらわれます。この場合も血清カリウム値の測定などを十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤投与などの適切な処置が必要です。

いずれの場合も、服用後に異常が認められた場合には副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止して、医師に相談するようにしてください。

また、胃の不快感やもたれ感、食欲不振、吐き気、下痢などを催すことがあります。通常は時間とともに慣れることが多いのですが、長く続くなど、つらいと感じた場合には医師と相談してください。

まとめ

今回は、当帰飲子についてお伝えしました。冬場の乾燥に悩む方は多いですが、季節を問わず日頃から乾燥肌に悩む方や高齢の方にもおすすめですので、ぜひ試してみてください。

 

 

 

漢方煎じ薬・漢方生薬の通販 藤田薬局
電話番号 072-685-5779
住所 〒569-0803 大阪府高槻市高槻町9-3
営業時間 9:30〜20:00(火曜/水曜/金曜)9:30〜14:00(土曜/日曜)
定休日 月曜日・木曜日・祝日

TOP